トップ 労働組合とは? 組織概要 機関紙 産業政策 活動予定 アクセス リンク
 
一般社団法人グリーンコンクリート研究センター開所式(機関紙「くさり9月号」より)
夢を実現する研究センター

◇『一般社団法人グリーンコンクリート研究センター』は平成21年9月1日(火)、『協同会館アソシエ』3階大ホールにて開所式を行いました。 開所式では、同センターに設置された業界最大級のコンクリート研究設備の説明と披露がされました。
なお、同センターは『第1回シンポジウム』開催を10月1日 に予定。最新生コン技術情報を全国に向けて発信します 。

→研究設備の紹介ページへ

■一般社団法人グリーンコンクリート研究センター  →ホームページへ
大阪市東淀川区淡路3丁目6番31号 TEL 06−6328−6655 FAX 06−6328−6688
協同会館アソシエ1階 JR新大阪駅より10分 ・JR東淀川駅より7分 ・阪急淡路駅より8分


○当日の趣旨
通称=uグリーンセンター」では、多種多様な研究の一部を採りあげれば、植生・藻場・マルチ多機能計量コンクリートなどは、既存技術として多数存在しているが未だに一般市場に活用されていません。そこで、既存技術を組み合わせ、さらに発展させ、新インフラ整備の主要資材として、熟成した「次世代型現場打ちコンクリート」技術を早急に確立させます。これが新たな需要創出と雇用創出を確立させることになるのです。当日は、グリーンセンターにご支援いただいている皆様に、上記の意味を、充分にご理解いただくための開所式といたします。


●主催者挨拶 グリーンコンクリート研究センター理事長 中西正人



「産官学が協同利用でき、地域と密着した素晴らしいセンターにしていきたいです。人材育成、環境整備にグリーン革命≠起こすつもりで取り組みます」







中西正人:和歌山県生コンクリート協同組合連合会 会長
       紀北生コンクリート協同組合 理事長




●挨拶 グリーンコンクリート研究センター・スーパーアドバイザー 二村誠二


「人材育成を最大目標に、次の世代のため、将来に希望が持てる技術集団をつくること。
新しいコンクリート技術の開発と有効活用・需要開発に取り組むこと。 これらに、皆様のニーズに応えながら一緒に研究をしてほしいと思っています」



「業界だけの視点ではなく、各界から幅広い人材を受け入れ育成し、皆さんが主人公として参加していく研究・開発拠点としてもらいたいです」





二村誠二:大阪工業大学工学部建築学科・講師
       特定非営利活動法人日本住宅管理協会 副理事長






 



●挨拶 一般社団法人中小企業組合総合研究所 代表理事 武 建一


「この会館もセンターも中小企業が協力しあって出来ました。昨今の厳しい経済環境のなかで、一つの目標を持って皆さんが夢を持ち信念を貫けば、これだけのものが出来ます。大企業は分断・分割政策で中小企業を支配していますが、このような素晴らしい技術拠点を中小企業が持ったことで、大企業と社会に与える影響は計りしれません。公助・共助・自助の気持ちを持って会館とセンター設備を有効に活用してほしいです」


武 建一:全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部 執行委員長

 



●グリーンコンクリート研究センター紹介 職員 大橋 栄

 



●閉会挨拶 グリーンコンクリート研究センター 理事 久貝博司

久貝博司:京都生コンクリート協同組合 副理事長
       京都生コンクリート工業組合青年部 顧問





●設備








↑上へ

→シンポジウムのお知らせへ

→研究設備の紹介へ



全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部
 
〒550−0021 大阪市西区川口2−4−28
    TEL 06−6583−5546  FAX 06−6582−6547
  E-mail web@rentai-union.com  労働相談はこちらへ