「くさり」 2006年8月号
第1回バラセメント労使セミナー 〜 関連5労組と近畿バラセメント輸送協組が共催 〜
「署名の達人」続々と 〜 世論を変え、運動を高める力 〜
各地で家族交流会 〜 自然とふれあう・せせらぎFESTA(播州・但馬) 〜
KU会第4回勉強会に300人 〜 生コン支部はなぜ弾圧される?第2弾 〜
※KU会通信にジャンプします。
署名、続々と目標達成 〜 被爆61周年原水禁広島大会で 〜
公共工事で加水行為 〜 品監、国土一生コンにマル適マーク使用停止 〜
連載25 ブロック版(奈良)
・ サマーフェスタに集まった奈良ファミリー 〜 盲導犬のデモンストレーションも 〜
・ 定年を迎えて
・ Hさんの定年退職に伴い、Tさんの人員補充が実現
・ 新たな仲間たち3名が連帯加入 〜 組合結成が大きな励みに 〜
第1回バラセメント労使セミナー 〜 関連5労組と近畿バラセメント輸送協組が共催 〜
需要減、物流コスト削減攻勢、軽油の高騰、NOX・PM法適合車輌への入れ替え、定量輸送、規制緩和による過当競争など、いまバラ輸送業界をとりまく危機が加速している。こうした危機を新たな団結条件とし、労使の英知を結集して業界再建への筋道を示す「第1回バラセメント労使セミナー」が7月31日、近バラ協組とセメント・生コン5労組が共催のもと三井アーバンホテルで開かれた。
関連5労組と近バラ協が共催 歴史と現状から学ぶもの 厳しさは新たな団結条件 共同事業と教育活動を追求 |
|
|
|
「署名の達人」続々と 〜 世論を変え、運動を高める力 〜
世論を変え、運動を高める力 「国策捜査」に反対し「公正裁判」を求める署名活動は、全国各地でスパート。「一人・百筆」の署名をを次々と達成しつつある。Yさん(写真)は、既に個人署名1100筆を達成。Tさんも1000筆を突破し、1400筆を目標としている。 ▼[Yさん談】 「国策捜査」に対する怒りを込め、相手に真剣に訴えることが大切。学生時代の友人が働く職場、保険のセールスレディー、出入り業者、ヤクルトおばちゃん、地域のボランティア活動をしている人など相手を選ばず、常に署名を訴えた。さらに、協力してくれた人には、署名用抵を渡して新たな協力者を発掘するのが私の秘訣。 常に熱意をもって訴えることで世論を変え、運動を高める力になると確信している。 |
|
|
|
各地で家族交流会 〜 自然とふれあう・せせらぎFESTA(播州・但馬) 〜
旧但馬・神明ブロック統合後、播但ブロックは2回目となる家族交流会を8月6日、朝来町の多々良木みのり館前広場で開いた。 実行委員会が知恵を絞った会場は、地域の活動拠点であり、自然溢れる環境を家族にも体験してもらおうと意見が一致。テーマも、「のんびり自然とふれあおう!せせらぎFESTA・in多々良木」と決定した。 今回は、アトラクションもひと工夫。せせらぎを利用した「アマゴつかみ」は、生簀から魚が逃げ出すハプニングもご愛嬌。子どもたちの悲鳴や歓声が響き渡り、捕まえたアマゴは、バーベキューとなって胃袋へ。クラフト飛行機飛ばしでは、父と子がクラフト機を組み立て飛行距離を競いあった。 バーベキューは、予算の大半を費やして「但馬牛」を用意。鹿肉、手作りのそうめん流しも好評で早々に完食。豪華景品が用意された「○×ゲーム」も、名解説で大いに盛り上がった。 【広報企画部長・N】 |
|
|
|
KU会第4回勉強会に300人 〜 生コン支部はなぜ弾圧される?第2弾 〜
>> KU会通信をご覧下さい。 |
|
|
|
署名、続々と目標達成 〜 被爆61周年原水禁広島大会で 〜
猛暑の中、心地よい汗 業界の労使で統一行動 |
|
|
|
公共工事で加水行為 〜 品監、国土一生コンにマル適マーク使用停止 〜
公共工事で加水行為 |
|
|
|
連載25 ブロック版(奈良)
サマーフェスタに集まった奈良ファミリー |
盲導犬のデモンストレーションも 夏真っ盛りの7月30日(日)、ブロック恒例の家族交流会・06サマーフェスタが宇陀郡御杖(みつえ)村の青少年旅行村を舞台に、盛大に開かれた。御杖村は奈良県の最東部で三重県の県境に位置し、旧伊勢本街道筋、大和と伊勢にまたがる三峰山の麓にある。 交流会は、青婦部長の司会進行で10時30分から開会。主催者を代表して挨拶にたった小路副委員長は、年2回の家族交流会を毎年開催し、実行委員会の企画や運営・取り組みが年々充実していることを指摘。豊かな自然に包まれた場で、ゆっくりと仲間や家族の交流を深めるよう呼びかけた。また、今春闘と新増設問題に触れ、奈良4労組の共同闘争は、雇用と生活の確保を大原則とし、業界の環境改善にむけた行動を展開することを訴えた。 今夏のフェスタは2部で構成され、第1部は盲導犬のデモンストレーション。カラーコーンを障害物に見立て、五感をフルにつかって視覚障害者に危険な場所を事前に知らせ、障害者の社会参加を促すのが盲導犬の役割。視覚の不自由な方の歩くお手伝いをする犬だと知られていても、欧米諸国に比べてまだまだ理解が遅れているのが現状だ。 アマゴの掴み捕りに声援 クイズの優勝は東大阪へ |
定年を迎えて |
Hさんのメッセージ 皆さん方のお陰で本年7月14日付をもち無事、定年を迎えることができました。 振り返れば、69年に尼崎工場ができるまでの間は、茨木工場で万博会場等にも生コンを搬送していた。そして、74年に組合(全自運)に加入。組合を勧めてくれたのは、当時のHさん(西宮生コン)とMさん・Sさん(大豊運輸分会)だった。 大豊分会は大きな闘争に発展し、三菱セメントに全面勝利して、永進高槻工場を勝ち取った。 80年以降の第一次構造改善事業で尼崎工場の生コン部門を閉鎖し、茨木工場に集約。集約されるまでの約1年間、自宅待機ということで支部に結集して淡路の第一生コン闘争に参加。現地で泊まり込み、抗議行動を展開した。 その頃(82年)、例の「12・17『赤旗』声明」もあり、大変な時期だった。セメントメーカーの対労機関である「弥生会」に対抗して、3ヶ月間のストを打ったこともあった。 そして、麻生社の茨木コンクリートから99年3月、藤吉コンクリートに移行。その時、武委員長をはじめ支部の役員の方々に大変お世話になり、心から感謝している。 こうして無事、定年を迎えることができたのも、数多くの闘いの中で一貫して貫かれた「人の痛みは、自分の痛み」とする組織の方針と実践、伝統にあることを実感している。自らの犠牲を払って仲間が団結し、支部執行部の指導を信じていたからこそ、今日の自分があることに確信をもっています。 支部執行部、組合員の皆さん、本当にありがとうございました。 |
Hさんの定年退職に伴い、Tさんの人員補充が実現 |
Hさんの定年退職に伴い、朝日分会のTさん(写真)の人員補充が実現し元気に就労している。 [田中さん談] 本年7月21日付で、藤吉コンクリートへの補充が決まりました。朝日分会での13年間、多くの学習と活動に培えたことに感謝しています。 朝日分会出身であることに誇りをもち、今後は北Bブロックの一員として先輩の後を引き継ぎ、歴史ある分会の旗を守ると同時に、ブロックの活動と組織拡大に頑張る決意です。 |
新たな仲間たち3名が連帯加入 〜 組合結成が大きな励みに 〜 |
今年4月に2名の仲間が連帯加入・公然化した吉田生コン(写真)で、新たに3名の仲間が連帯加入。計5名の分会組織となった。 先の2名が連帯旗を掲げて以降、職場環境が改善されつつあることが励みとなり、連帯加入を決意された。 [新たな仲間たちより一言] ●賃金カットや雇用の不安から連帯加入を決意した。団交によって解雇の心配もなくなり、賃金も改善される見通しとなってまずひと安心。今後は組合活動にも頑張りたい。 ●今年4月、2名の仲間が旗揚げした結果、職場環境が変わりつつあります。労働組合の必要性を実感し、加入を決意した。 ●県下生コン業界は大幅な出荷減で、雇用不安が募って連帯加入した。職場の民主化と労働条件改善に向けて力一杯頑張りたい。 |
|
|
|