新着一覧はこちら

沖縄問題

 10月11日、沖縄県民が恐れていた事故が発生した。

 事故を起こしたのは、米海兵隊普天間基地の大型ヘリ「CH53E」である。訓練飛行中に機内で火災が起き、東村高江にある「北部訓練場」の近くの民間牧草地に緊急着陸。機体は炎と黒煙を上げほぼ全焼、大破した。県道70号に近く、最も近い住宅で約300メートルの地点である。

 当初は「墜落」との言葉で報じられていたが、その後多くの報道が「ヘリ炎上」「米軍事故」「不時着」という表現に変わった。昨年末のオスプレイの墜落と同じである。

 今回墜落したCH53は、2004年8月に沖縄国際大学に墜落したヘリと同型である。

 この機体は、海上自衛隊もCH-53Eの機雷掃海型のMH-53Eを1989年から1994年にかけ11機を導入し運用していたが、2009年以降減少し、最終機も2017年初頭で運用を終了した。老朽機なので修理用部品の在庫も苦しい状況となり、5月13日には日本海上自衛隊のMH-53Eを部品取り用としてアメリカに譲渡することが日本防衛省から発表されている。

 CH-53Eスーパースタリオン(および派生の海軍型MH-53Eシードラゴン)は、2012年に2件、2014年にも2件の墜落事故を起こし、2015年2月7日に問題点検する指示(AFB-346)を海軍航空システム軍団が発令された。電気系統を中心に点検作業が現在でも続いる。

 米国では、4月にCH-53Eがカリフォルニア州の海水浴場に燃料系統の不調で緊急着陸して話題になった。

沖縄タイムス(12日)は、在沖米軍トップのニコルソン四軍調整官と、富川盛武副知事とのやりとりが掲載されている。

 午後6時ごろには、在沖米軍トップのニコルソン四軍調整官から富川盛武副知事に事故の連絡が入った。「墜落か緊急着陸か」と問う富川氏に、ニコルソン氏は「クラッシュ(墜落)ではない」けが人はなく、現場は「安全だ」と強調したという。

≪参考資料≫
 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155044  【沖縄タイムス号外】

 https://www.youtube.com/watch?v=5zHBRkAsB_8  【沖縄タイムス炎上動画】

 https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-592196.html  【琉球新報消火作業動画】

 民間地に墜落しておきながら「安全だ」と主張する四軍調整官。沖縄国際大学に墜落した同機は、回転翼の安全装置に放射性物質ストロンチウム90が使用されていた。

 ストロンチウム90は高速ベータ線(電子)を出す。ベータ線は透過力が弱いので通常は近接しない限り危険性はないが、燃え上がると酸化しながら微粒子になって大気中に飛散する。空気中を漂う微粒子が体内に入ると内部被ばくの危険性が高い。

≪参考資料≫
 ・ヘリ炎上、放射性物質搭載の可能性 米軍がガスマスク姿で液体散布
 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155595  【沖縄タイムス】


 今回米軍は、「ヘリが不時着し炎上した」となっている。ヘリの回転翼の安全装置に、放射性物質のストロンチウム90が使われている可能性があり、県環境部の職員は放射線量を測定しようとしたが、規制線の内側に立ち入れなかった。炎上現場の風下で放射能測定したところ、放射線ベータ線が検出されたと新聞報道されているが、米軍が発表した「安全」はどう説明がつくのであろうか?

それでもなお、「安全だ」と言うことができるのであろうか?

≪参考資料≫
 ・沖縄・米軍ヘリ炎上:再三の要請「無視された」周辺住民怒り
 https://www.youtube.com/watch?v=RqpzwPOCCP4  【毎日新聞動画】

 ・400m先には住宅街も 沖縄・米軍ヘリ炎上から一夜(17/10/12)
 https://www.youtube.com/watch?v=hb_Mb8dXX-Q 【ANNニュース】

 ・米軍ヘリ炎上 日本は検証できず 同型機の飛行停止(17/10/12)
 https://www.youtube.com/watch?v=qrDgYie0SVc  【ANNニュース】

 ■北部には沖縄県民の「水がめ」が集中■

 県内一の貯水量を誇る福地ダムは、本島全域の飲用可能な水(上水道)の約8割が本島北部5ダム(国頭村:安波・辺野喜・普久川ダム、東村:新川ダム・福地ダム)から送水されており、そのうち福地ダムからの送水は約6割(42・9万トンのうち26万トン)を占める。北部はダムが集中する県民の「水がめ」とも言える場所である。

 北部5ダムのほか、名護市の羽地ダム、大宜味村の大保ダム、宜野座村の漢那ダム、金武町の金武ダムからも各浄水場へ送水されており、北部5ダムと合わせて北部9ダムで本島全域の1日の上水道需要量は82・1%を占める。

「福地ダムで取水が停止した場合、本島全域の需要を他のダムや河川からまかなうのはかなり厳しい」と三田美支所長は話す。

 ニコルソン四軍調整官は、オスプレイ墜落のときには「(民家に墜落させなかったことに)感謝されるべきである」と発言した。また、同じことを言うつもりだろうか?

 菅官房長官は、高江区の仲嶺久美子区長に「ご迷惑をおかけしています。何でもします」電話で話したそうだ。

何でもするそうです。

≪参考資料≫
 ・菅長官が謝罪「何でもします」
 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/155113  【沖縄タイムス】

 ・米軍ヘリ事故 激しく損傷 沖縄県が抗議へ(2017/10/12)
 https://www.youtube.com/watch?v=yP-9eEt8F0s  【日本ニュース】



沖縄問題

沖縄問題 

生コン政策関連

がんばる シングルマザー &ファザー 応援!!

家族クラブ あさがお

青年女性部 (生コン支部の部会)

ここで解決 ホットライン 女性相談員がいます 相談無料 秘密厳守

文化部通信   (生コン支部の部会)

住所・地図

radikoで聴く

赤信号 労働問題 Q&A 知って得する職場のトラブル解決法